会社概要
About us
代表理事挨拶
宮本 友未

一般社団法人エンパシティックライフ
代表理事/歯科衛生士
医療技術の進歩により、自分の口で食事ができなくても生命維持の選択肢が増えた昨今ですが、自分の口で食べる喜びは、生きる喜びそのものであり、食べたいものを選択できる力は、生きる力に繋がります。
しかし、医療・介護の現場で摂食支援に関わる歯科衛生士はとても少なく、全国的に「食べるよろこびを共に支える」活動を担える歯科衛生士の育成を推進するため、一般社団法人エンパシティックライフを設立いたしました。
歯科衛生士の国家資格を生かし、私たちと活動を展開し仲間となっていただける方を、心よりお待ちしております。
理事挨拶
吉田 貴宏

一般社団法人エンパシティックライフ
理事
超高齢社会と叫ばれる現在の我が国において、訪問歯科の必要性、需要は非常に高くなっています。
しかし、訪問口腔ケアサービスを提供する事業所数は少なく、供給が伴っていない現状です。
当法人は、医療施設・介護施設・福祉施設・在宅等で広く求められている口腔ケアサービスを、歯科衛生士が訪問し支援する事業、そして歯科衛生士の未来を応援する事業を展開してまいります。
「食べるよろこびを共に支える」我々の一歩にご期待ください。
会社概要
Company Profile
Empathetic Lifeについて 一般社団法人エンパシティックライフでは、医療施設、介護施設、福祉施設、在宅等で、昨今、広く求められている口腔ケアサービスを、充実して提供できるよう、訪問口腔ケアのできる歯科衛生士育成に取り組んでおります。また、育児や介護等の理由で、一度は、現場を離れた歯科衛生士様たちの復帰支援や、院内業務および訪問業務におけるスタッフ不足で、悩まれている歯科医院様のサポートもさせていただきます。歯科衛生士様が、現場での訪問口腔ケアにおいて、自信を持って対応して頂けるよう、教育経験豊富なベテラン歯科衛生士が、座学・実技を通じて、不安を解消だけるよう丁寧にサポートさせていただきます。 |
|
法人名 | 一般社団法人 エンパシティックライフ |
---|---|
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-7-28 栄アインスタワー601 |
TEL | 052-755-2449 |
FAX | 052-770-9981 |
代表者 | 宮本友未 |
事業内容 |
教育関連事業 講師派遣事業 コンサルティング事業 セミナー、勉強会等の企画実施事業 訪問口腔ケアサービスを提供するための各種事業 訪問口腔ケアにかかわる医療・介護サービス事業 料理教室等の企画・運営 |
CREDO
クレド

年齢や障がい、その他あらゆる事情に左右されることなく、すべての人が「いつまでも自分の口で食べることができる」ために必要なこと。
それは、すべての人が口腔の機能を保持できるよう、「訪問口腔ケア」サービスをしっかりご提供することです。
当法人は、歯科衛生士を中心とする歯科スタッフの社会的地位の向上により、「すべての人がいつまでも自分の口で食べることができる」社会の実現という目標を達成します。
事業計画
Business Plan

歯科衛生士のスキル・ナレッジの向上
介護施設や福祉施設等で、訪問口腔ケアサービスを提供するために必要な知識やスキルは、通常の歯科医院での業務だけでは身につきません。その為、当法人では必要となる知識やスキル、特に「カウンセリング・スキル」を重要視し、座学と現場実習の双方で学ぶことのできる機会を整備・提供していきます。

訪問口腔ケアにおける多職種連携マネジメント力の養成
訪問口腔ケアサービスの実効性をあげるためには、協同させていただくあらゆる職種の皆さまとの有機的な連携が必要不可欠です。その為に必要となる多職種とのコミュニケーション・マネジメントスキルについて、実業界でも定評のあるコンテンツを応用し、これの積極的な習得を強力に推進していきます。

歯科衛生士がやり甲斐を感じられる社会環境整備
訪問口腔ケアサービス、そしてサービス提供を行う歯科衛生士等が、現在だけでなく、これからの社会において重要な役割を担っているという社会からの認識を高める必要がある。上記認識を全社会的なものにすべく、介護・福祉施設等でのセミナー開催による情報提供、介護・福祉・医療関係者との連携、関係各会合等への参加・発信を積極的に進めてまいります。
電話でお問い合わせ
受付時間/平日10:00〜17:00
メールでのお問い合わせ
24時間受付
〒460-0008 名古屋市中区栄2-7-28 栄アインスタワー601号